出発は早朝に伊丹空港から成田空港に行き、そこからアメリカのデトロイトに移動します。
また乗り換えてカナダのトロント空港に移動しました。
成田空港では5時間くらい待ち時間があります。 早朝に家を出た割には成田空港から飛び立つのは午後3時半です。
1日無駄にしたような気がしますがそれしかないようです。
成田空港内では出国手続きなどで2-3時間くらいの待ち時間でしたが、空港内にちょっとした買い物施設があるのでぶらぶら足らないものを買ったりお昼ご飯を食べて過ごしました。
デトロイトに向けて出発です。 午後3時半に出発して11時間半かかりデトロイトに着いたら13:50 日本時間で夜中です。 機内では寝たり起きたりしていてもう時間がさっぱりわからなくなっています。
デトロイト空港はめっちゃ広くて、空港内に電車が走っています。
デトロイト空港では税関で順番待ちしているときにコンピューターのシステムがダウンし突然税関がストップしました。
次のトロントに行く飛行機の乗る時間までは3時間くらいあったので良かったのですが、乗り継ぎ時間が短い人は焦ったでしょうね。
それでもいったいどれくらいで復旧するのかわからないので多少の焦りはありましたが、約30分くらいで復旧されました。
デトロイトの時間で17:30のカナダのトロント行の飛行機に乗ってナイアガラの町へ向かいました。
トロント空港から車で1時間半ほどでナイアガラの滝の町に着きました。
ナイアガラの近くでは雨ではないのですが、滝からの水しぶきと風向きの関係で雨のようなものが降っています。
ナイアガラの近くを散歩する時は傘が必要です。
ホテルはナイアガラの滝を見下ろせる絶好の位置にありました。
その日の晩御飯は少しナイアガラの町をうろうろして、近くのレストランに入りました。
ステーキを頼むと焦げたステーキが出てきました。
こっちのレストランはチップをもらえるからか愛想よく“Good?”と聞いてきます。
思わず“Good”と言ってしまいましたが お肉は苦いです。
焦げをとると結構おいしく食べれました。 観光地だからか結構値段は高いと感じました
嫁が頼んだピザは結構おいしかったです。