5年前くらいに発売されたPanasonicのレッツノートCF-T8をハードディスクからSSDに変更しました。
2.5インチのハードディスクは厚み9㎜ SSDは7㎜程でした。
交換したSSDはSeagate製のSSD600です。
SSDのメリットは
1.速度が速いのでPCの動きが速くなる
2.ハードディスクと構造が違うので衝撃に強い。
などがあります。
デメリットは
1.容量の割に値段が高い。
最近はこのSSDが搭載されているPCが増えてきました。
搭載前のハードディスクの転送スピード
SSDに交換後の転送スピード
SSDにして転送速度は上がりましたが、SSDの持っている能力はもっと高くインターフェースがボトルネックになっているようです。
Letsnoteは少し厚みがありますが、ハードディスクを分厚いスポンジで衝撃を吸収しているようです。