イーモバイルとウィルコムが一緒になって格安携帯会社Yモバイルができました。
ソフトバンクのパカパカ携帯だった両親の携帯をYモバイルのスマホ(NEXUS5)に変更。 ついでに嫁のauの3GスマホをYモバイルのNEXUS5に変えました。
ソフトバンクからの乗り換えはYモバイルが同じグループ会社という事で割引が少ないです。
以前のソフトバンクが法人契約だったのでYモバイルも法人契約にしました。
ソフトバンクからの乗り換え
1GBプラン月額3980円+端末代1728円の24回払い 2回線以上の法人契約は1機種につき-500円 となるようです。
NEXUS5は32GBしかなくて4万円を24回で払う契約です。
両親は家と会社でWifi接続で使うことが多いので1GBプランで大丈夫だろうと思います。 また、超過しても止まるわけでもなく通信速度が遅くります。
嫁のスマホはauからの乗り換えという事で特典がすごいです。
まず2年間は3980円が2980円と-1000円 端末代1728円が0円 さらに法人割りが-500円となります。
NEXUS5について
LG電子が製造したGoogleの去年発売されたモデルですが、性能は◎サイズはiPhone6より少し大きいくらい。 Android4.4搭載。 少しバッテリーのなくなるのが早いですが問題なさそうです。
性能は満足ですが、カメラはiPhoneに比べて映りが悪いです。