「 投稿者アーカイブ:shige115 」 一覧
-
-
2020/11/03 -IT
以前よりメッシュWi-Fiという機器が発売されていたのは知っていましたが、家の中でWiFiの電波が届かないところに電波を届かせる中継機のようなものと認識していました。 ところが調べてみると少し違うそう …
-
-
長男の美木多幼稚園最後の運動会です。 コロナの影響で午前中で終わることになりました。 さらに土曜日の雨の影響で日曜日にずれました。 昨年も雨で予備日までも雨で結局短縮して半日で終りました。2年連続半日 …
-
-
LINEWORKSとは LINEのビジネスで利用するのに特化したアプリです。 少し前から保育園の職員さんと効率的にコミュニケーションをとるのに何か良い方法はないかと悩んでいました。 LINE、Skep …
-
-
2020/09/08 -日記・コラム・つぶやき
最近はほとんどテレビも見なくなり・・・何を見ているかと言えばYoutube。 会社の行きかえりの車の中ではYoutubeの声だけを聞きながら安全運転で往復しています。 Youtubeでもビジネス系の動 …
-
-
2020/02/04 -保育園
昨日は六甲山スノーパークへ 保育園の子どもたちと学童の小学生、息子ら総勢20人と保育士4名で六甲山スノーパークへ遊びに行きました。 毎年雪あそびに行くのですが、今年は雪が少なかったので人工スキー場の六 …
-
-
HUAWAI のスマートウォッチ BAND4Proを購入しました。 スマートウォッチというのか バンドというのか・・・ 以前はAppleウォッチも持っていたのですが、腕に時計をするのが邪魔になって好き …
-
-
堺市でのぞみ保育園堺園という小規模保育園を運営しているのですが、令和2年4月より 事務所のある敷地内に特区小規模保育園をさらに運営することになりました。 特区小規模保育園とは堺市が全国で初めて作る、3 …
-
-
2019/07/28 -保育園
ここ数年とても暑い日が続いています。 去年あたりから充電式の扇風機が売れているようでインターネットの通販で安いのを見つけたので買ってみました。 オーソドックスなタイプ USB接続で充電します。 音も静 …
-
-
2019/07/07 -子供, 日記・コラム・つぶやき
息子を行かせる小学校は近所の公立かすこし離れた私立か迷っていて家から行くことができる範囲の私立小学校にはつしば学園の小学校がある。 その小学校の学校説明会と理事による子育て講演が中百舌鳥の地域産業振興 …