LINEWORKSとは LINEのビジネスで利用するのに特化したアプリです。
少し前から保育園の職員さんと効率的にコミュニケーションをとるのに何か良い方法はないかと悩んでいました。
LINE、Skepe、Slack、Teams・・・
最近ビジネスチャットというジャンルのサービスが色々出てきてどのサービスが良いか試してみました。
LINE・・・ 一番みんなが使っているチャットアプリですが、個人、会社、グループとごちゃごちゃになって個人と職場で一緒にしたくない。またパソコンでも使いたいけどPC1台しか使えないので却下。
Skype:テレビ電話もできる。チャットもできる。ただそれだけ。
Slack:IT系の企業でよく使われている。画面がなんだか親しめない。有料版が1ユーザー 850円/月と高い! 職員さんにもたぶんなじめなさそう・・・
Teams:マイクロソフトのコミュニケーションサービス。Slackと比べられてPCをよく使う法人にも利用されることが多いのだけど、なんだか馴染めなさそう・・・
といろいろ試したのですが、女性の職員が多いこともあり馴染めなさそうなサービスが多い。何か良い方法はないかと考えていたらCMでLINEWORKSというのがあるのを思い出しました。
LINEWORKS みんな使っているLINEのビジネス版という位置づけ。 100ユーザーまで無料。それでいて有料版にしても月300円/人と比較的低価格。
さっそく使ってみました。 グループチャット機能、ホームにある掲示板機能。カレンダー共有の機能とビジネスで使えそうな機能がよさそう。それとLINEを使っている人にも受け入れられそうなみどり色基調の画面構成。PCとも同期してメッセージやファイルを送れる機能などがあり、保育園の業務連絡などにLINEWORKSを利用することに決めました。 また、今まであまり交流のなかった保育園の職員さんと事務員さんとのメッセージのやり取りもできるようになり交流も進むとよいなと思います。
もっと活用していきたいと思います。